連日の猛暑、お墓掃除は熱中症にご注意を―お盆前の準備は無理なく安全に

石職人 T

お墓のイシホルの石職人です。

ここ数日、連日の猛暑が続いていますね。
本日も墓地では、朝からじりじりと太陽が照りつけ、石材はまるで鉄板のような熱さになっていました。(汗)

これからお盆を迎えるにあたり、多くの方がお墓参りやお墓掃除に足を運ばれる時期です。
しかし、炎天下での作業は思っている以上に体に負担がかかります。
特に高齢の方の炎天下でのお掃除や、小さなお子様を連れてのお墓参りは、熱中症に十分ご注意ください。

■ お墓掃除の際の注意点

  • 日中の暑い時間帯(10時~15時)は避ける
  • 帽子や日傘を活用し、こまめな水分補給を心がける
  • お墓の石材は高温になっています。素手で触れるとやけどする恐れもあるため、軍手などを着用してください。
  • 少しでも体調がすぐれないと感じたら、無理をせず日を改めましょう。

お墓はご先祖様を偲ぶ大切な場所ですが、体を壊してしまっては元も子もありません。
暑さが厳しい日は、涼しい時間帯に短時間で済ませるなど、無理のない計画を立てて掃除やお参りをおこないましょう。

関連記事】

お墓に故人の名前を彫刻 安価で綺麗な仕上り、現場彫り専門店はこちら

「お墓のイシホル」
お問い合わせ

お見積りやご依頼などお気軽にお問い合わせください

 電話受付時間 平日 9:00-17:00
        土・日・祝 10:00-16:00 〕
友だち追加

ラインからのお問い合わせは下記内容をお書き添え下さい
① お名前(フルネーム)
② 電話番号
③ お問い合わせの内容